どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
今回は他市町村からもお客さんが押し寄せるお店をご紹介!
創業40年以上、リーズナブルなお値段のアップルパイが大人気。沖縄市高原(たかはら)にある「なつのや」です(^^)/
甘すぎないアップルパイは、お子さんや女性だけではなく男性にもファンが多い!
それでは行ってみます♪
なつのやの場所、駐車場、営業時間etc

●定休日:日曜
●営業時間:10:00~19:00
●駐車場:あり
●お支払い:現金のみ
●℡:098-933-6822
●所在地:沖縄市高原4-12-23
●最寄りのバス停
路線バス:高原南バス停から徒歩4分(バス番号30、52、60)

「なつのや」は沖縄市高原にあるガストの向かいにある緩やかな坂道を上っていくと右手にあります。駐車場は店舗前にありますのでご利用ください。
バス路線が少ないので、自家用車、レンタカーでのアクセスがベターですね。
沖縄市で創業して40年以上になる老舗ですが、数年前に移転して新しくかわいらしい店舗になっていますよ(^O^)
なつのやの雰囲気

ポップな感じのかわいいエントランスから入店します♪


中に入ると目に飛び込んでくるのが色々なパイやケーキ!これはテンション上がりますね~♪
そしていい香りが( *´艸`)
店内では丁寧にパイの仕上げ中。手際の良さが光ります。
1日100枚以上のパイを焼き上げていてサイクルが早い!

つまり、いつでも焼きたて熱々のパイをゲットできます♪

お好きなパイを注文してしばらくベンチで待機します。持ち帰って食べるのが楽しみですね。
なつのやのメニュー

「なつのや」の主なメニューはこんな感じです。
アップルパイ 650円
バナナパイ 1,100円
パンプキンパイ 1,100円
ココナッツパイ 1,100円
ラズベリーパイ 1,300円
ケーキもあるよ♪


パイ以外にもケーキ、プリンなどがあります。
タルトポワール 220円
ジャーマンケーキ 220円
フルーツタルト 250円
プリン 250円
フルーツパウンド 120円
パインケーキ 1,000円
焼き菓子の詰め合わせ 1,680円
など

お誕生日用のローソクなどもありますよ♪
食べてみました♪
アップルパイ

今回注文したのはド定番ですがアップルパイ!
直径20センチほどのなかなかのデカさ!これで650円♪パイ生地の上には砂糖が塗られています。

カットして頂きます♪
パイ生地がとってもサクサク!この食感がいい♪
中のアップルは熱々のトロトロ。甘すぎないので甘いのが苦手な方でも美味しく頂けます(=゚ω゚)ノ
上に塗られている砂糖のアクセントがマッチして、さすがのウマさでした♪

アップルパイは沖縄市の優れた地域資源を選定するコザチョイスにも選ばれた逸品です♪

なつのやのクチコミ
ぜひぜひ。 #はてなブログ
— ほしの みやこ (@sd_marisuke) September 20, 2017
沖縄市『なつのや』のアップルパイが安くて最高に美味しい。なんとホールで650円! – 眠りにつくころhttps://t.co/HcHytiiD2u pic.twitter.com/ImUfRCbBCx
中部に来たら「なつのや」
— 剣仁朗⚔TSURUGIJIRO (@makatyoke) June 4, 2016
3時のおやつにアップルパイ。
出来立てであったかい。#沖縄市#なつのや#アップルパイ pic.twitter.com/SuhH1uJ4qV
帰省したら一発目に行くのは「なつのや」
— RN:瀬底寒波(せそこかんぱ) (@cocopapa_radio) November 29, 2018
ホテルに着いて早速一口パクり♫
やっぱり美味い(´∀`)💕#なつのや#沖縄市#アップルパイ#最高かよ pic.twitter.com/kIREvYlB4M
コザの裏側でも紹介されました
沖縄市(コザ)の情報発信番組「コザの裏側」でも紹介されました。
「なつのや」は5:07あたりから♪
なつのやのまとめ
今回は沖縄市高原にある老舗のスウィーツ屋さん「なつのや」をご紹介しました。
いつでも焼きたて熱々のアップルパイをゲットできる人気店♪甘さ控えめなので甘いのが苦手な方にもオススメできます。男性ファンも多いですよ~♪
お土産や差し入れにもうってつけのアップルパイです。
パイのほか、ケーキやタルトなどのスウィーツも充実(^-^)
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね(‘ω’)ノ
コメント