どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
今回は沖縄市久保田(くぼた)にある「居酒屋 仁(じん)」をご紹介します。
めっちゃ地元密着の居酒屋で、ゆっくり落ち着いて静かに飲める!一見入りづらそうですが、初めてでも一人でもフラッと入れるようなステキな居酒屋でした。
それではどうぞ!
居酒屋 仁の場所、営業時間、アクセス、駐車場

定休日 | 日曜 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
駐車場 | なし |
お支払い | 現金のみ |
℡ | 098-930-3215 |
所在地 | 沖縄市久保田1-5-12 |
最寄りのバス停 | 路線バス:山里バス停から徒歩1分 (バス番号23、27、62、63、75、77、90など) 沖縄市循環バス:プラザハウス前バス停から徒歩8分 沖縄市循環バスの記事をチェック! |
「居酒屋 仁」は沖縄市久保田の国道330沿い、山里バス停のすぐそばにあります。
専用駐車場はありませんので、バスなどでお越しください。
路線バスでは「山里バス停」で下車して徒歩1分。沖縄市循環バスなら「プラザハウス前バス停」から徒歩8分です(^^)/

お店の前に大型商業施設(駐車場付き)がアルヨ~

やめなさい!
居酒屋 仁の雰囲気

「居酒屋 仁」の店内はこんな感じです。
カウンターでは大将と常連さんがプロ野球の話題で盛り上がっていました(^^)
画像にもある通り、店内はプロ野球のユニフォームや新聞切り抜きなどが飾られていて、大将の野球好きが伝わってきますね♪

巨人も阪神も飾られてるのでどこのファンかはワカリマセン♪
プロ野球が好きな方は、ぜひカウンターに座って楽しいひと時を過ごしてみてください。


グループ、仲間内で盛り上がりたい方はテーブル席か座敷へどうぞ!
カウンター、テーブル、座敷共に地元民らしき方々がリラックスして飲んでいるのが印象的なお店です。こういう地元に愛されているお店っていいよね(=゚ω゚)ノ

常連さんからのプレゼントでしょうか?店舗名が彫られた島ぞうりがありました(*’ω’*)

魚拓もあるし大将は多趣味な方ノヨウデス。
居酒屋 仁のメニュー
ドリンクメニュー

こちらがドリンクメニュー。手書きでいい感じです♪
種類が多いわけではありませんが必要十分なラインナップという印象。
梅酒 450円
レモン酎ハイ 450円
久米仙 2,000円
菊ノ露 2,000円
龍 2,500円
忠孝(1合) 700円
オレンジ 250円
さんぴん茶 250円
など
フードメニュー

フードメニューも串物、揚げ物、刺身、チャンプルー、サラダと一通りそろっています。テーブル備え付けのメニュー以外にも店内の壁に色々ありますのでチェックしてくださいね。


ねぎま 300円
砂肝 300円
マグロ刺身 600円
刺身盛 1,000円
とり唐 500円
厚揚 350円
そうめんちゃんぷるー 400円
冷やっこ 250円
カツチーズ 500円
ハムマヨ焼き 400円
うめきゅー 300円
など

ていうか安っ!ほとんどが500円以下です。これは嬉しい♪
食べてみました♪

まずはオリオンビールでスタート。
お通しはポテトサラダと野菜天ぷら。こういうあっさりしたお通しが飲み始めには最適♪わかってらっしゃいます。
ちなみにこの日はビールオンリーで、泡盛は飲んでません。
カツチーズ

個人的にメニューにあると嬉しいのがカツチーズ!
「居酒屋 仁」のカツチーズはピーマンも載っていてじっくり焼かれています。サクサクカツは中身はジューシーで、熱々チーズとのマッチングがたまりません(^^)
ビールにも泡盛にも日本酒にも合うメニューです。
イカネギ和え

2品目はイカネギ和え。
イカの輪切りにタマネギ、ネギが乗っていてマヨネーズとポン酢がかかっています。こちらはイカの歯応えとタマネギのシャキシャキが楽しめる、さっぱりした一品です。
これは泡盛によく合いそう…

残念ながらこの日は次のお店に流れたので2品のみ。短い時間ながらもまったり過ごせました。

鮮度のいいお刺身や串焼きも評判いいらしいデス。近々またイキマス♪
ちなみに「居酒屋 仁」は、沖縄で毎年放送されているテレビ番組「琉球トラウマナイト」の2019年放送分にある「鬼の酒」というエピソードのロケ地です。興味のある方は動画を探してみてくださいね。僕は探せませんでしたm(__)m


いきなり怖い画像スミマセン…
居酒屋 仁のまとめ
ということで今回は沖縄市久保田(くぼた)、国道330沿い山里バス停近くにある「居酒屋 仁(じん)」をご紹介しました。
地元民が集う地元民に愛される素朴な居酒屋は、初めてのお客さんでも気兼ねなく過ごせる雰囲気です。
そして全体的にリーズナブルなメニュー構成も魅力的!
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね(‘ω’)ノ
コメント