どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
沖縄市(コザ)は異国情緒のあふれる街でして、街の南の玄関口である久保田(くぼた)地域にはアメリカンスタイルのショッピングセンター「プラザハウス」があります。

なんと!日本初のショッピングセンター
そのプラザハウスショッピングセンター内にあるのが今回の目的地「シェーキーズ」です!
読みたいところにジャンプ!
シェーキーズの場所、駐車場、営業時間etc

●定休日:年中無休
●営業時間:11:00~22:00
●駐車場:あり
●お支払い:現金、カード可(JCB、VISA、DCなど各種)
●℡:098-989-0105
●所在地 沖縄市久保田3-1-12
●最寄りのバス停
路線バス:プラザハウス前バス停から徒歩1分(バス番号22、27、31、60、77、80、92)
沖縄市循環バス:プラザハウス前バス停から徒歩1分
沖縄市循環バスのルート、時刻表はこちらをチェック!
https://shakeys.jp/store/PLAZAHOUSE/

プラザハウスの入り口(クロネコさんの車があるところ)から入ります。


僕には縁のないおしゃれなお店ですが、ショッピングを楽しみながら食事もできるのがプラザハウスの魅力。そしてそのお店を横目に歩くと「シェーキーズ」はすぐ!
シェーキーズの雰囲気

入り口の看板をチェックし店内へ。
大人 1,180円
シニア 1,000円
小学生 780円
3才~小学生未満 450円
のリーズナブルなお値段でピザ、ポテト、スパゲッティー、サラダなどが食べ放題です♪


店内は外国の雰囲気です。日本人のお客さんもアメリカの軍人さんもいます!(^^)!
沖縄市(コザ)らしさ満載の雰囲気。日本人もアメリカ人も一緒に楽しめるお店ですね。

利用できるカードも充実しています。これはありがたい。

夜は(昼でも)カウンターでアルコールを楽しむこともできます。
「ピザをビールで胃袋にぶちこんじゃうぜ」とハードボイルドを気取ることもできそうですね('ω')
シェーキーズのメニュー
メニュー


メニューはこちら!月替わりですね。20種類以上のピザが食べ放題!
カウンターになかなか出てこないピザは注文したら作ってくれますよ。

スパゲッティーとポテト。

サラダの種類も豊富。ドレッシングはシーザー、中華、和風。

ドリンクはお子さんが好きそうなものも多いです♪
食べてみました♪






画像が多くなっちゃいました…食べ放題だとついつい食べ過ぎちゃいますね(*_*)
味もさることながら種類が多いので、飽きることなく色々なピザを楽しめました♪カレーは全然辛くないので小さいお子さんでも大丈夫ですよ!

小さな子でもダイマンゾクのお店ダヨ!

ピザももちろんおいしいんですがオススメは「厚切りポテト」。やみつき。
結構な厚みがあり食べ応えじゅうぶん!コショウが効いて適度なスパイシーさ。これ目当てに「シェーキーズ」にいらっしゃるお客さんも少なくありません。

ピザ作りの風景です。こういうオープンキッチンのお店って安心だし美味しさも増しますよね。
シェーキーズのクチコミ
おきなわマラソン前日のランチはカーボローディング。
— mako (@j5eVLTHsSnqirko) February 16, 2019
プラザハウスのシェーキーズ🍕
明日へのパワーつけます pic.twitter.com/a6uTZdXThl
ヨツシヤアQ(・∀・)サァ!🏓
— Hiroshi くん ♬ 🍀 (@uL89Rbi5Eni2Y5M) August 16, 2018
ぼたんさん沖縄まて...♪*゚
(งД)งシャー!...♪*゚
歌姫 安室奈美恵さんの展示会
にいます。終わったら
シェーキーズ💞(՞ټ՞☝💞
✨プラザハウス シェーキーズ^_ pic.twitter.com/EvgFN4QziB
ランチは沖縄市のプラザハウス内のピザの店「シェーキーズ」へ。
— 城間恒浩 JAZZ好きの行政書士 (@jazzyshiroma) May 24, 2018
近くにイオンモールライカムができてプラザハウスはどうなってしまうのだろうか?と思ったけどここは独特の雰囲気があって好きな人は多いみたいですね。アメリカンな雰囲気が人気なのかな。
日本初のショッピングセンターです。 pic.twitter.com/GZM30z7cN6
シェーキーズのまとめ
今回は沖縄市久保田にある国際色豊かなプラザハウスショッピングセンター内、ピザ食べ放題の「シェーキーズ」を紹介しました。
外国人も多く沖縄市(コザ)らしさを味わえるお店で種類が豊富なピザをリーズナブルなお値段でお楽しみ頂けます。
小さな子からご年配の方までみんなで楽しめるのが「シェーキーズ」の魅力です(^^)/
▼近くにはこういうスポットもあります♪