どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
今回は沖縄市上地、通称“中の町”という飲み屋街にある老舗ラーメン屋さんをご紹介します!屋台発祥の「赤道(あかみち)ラーメン」。
いい意味でオーソドックス!
まさに「こういうのでいいんだよ」的などこか懐かしいラーメンを堪能してきました♪
それではどうぞ!
読みたいところにジャンプ!
赤道ラーメンの場所、営業時間、駐車場、アクセス
定休日 | 無休 |
---|---|
営業時間 | 22:00~5:00 ※金土は23:00~6:00 |
駐車場 | なし |
お支払い | 現金のみ |
電話番号 | 098-930-1050 |
所在地 | 沖縄市上地2-2-19 |
最寄りのバス停 | 路線バス:中の町バス停から徒歩5分(バス番号21、23、27、63、77、90、112など) 沖縄市循環バス:ミュージックタウン前バス停から徒歩5分 沖縄市循環バスの記事をチェック! |
公式サイト | HP |
「赤道ラーメン」には専用駐車場はありませんが、近くに有料駐車場がありますのでご利用ください。
赤道ラーメンの雰囲気
店内はカウンターとテーブル席というレイアウト。
「赤道ラーメン」は創業して20年以上。
もともと屋台からのスタートで店内の雰囲気は全体的に屋台をイメージした作りになっています(^-^)
現在は県内8店舗を構えるまでになっていて、沖縄県民に愛され続けるお店です♪
客層は地元の男性だけじゃなく、画像の通り女性グループがいらしたり観光客がいらしたりと、幅広い層のお客さんがいらっしゃいますよ('ω')ノ
よく見ると「電柱」っぽいオブジェも。
こういう遊び心もおもしろいですね♪
赤道ラーメンのメニュー
券売機でチケットを購入して注文するスタイルです。
メニュー
ラーメン
しょうゆラーメン 690円
特製みそらーめん 690円
特製しおラーメン 690円
とんこつラーメン 690円
つけ麺(並) 790円
つけ麺(特盛) 890円
まぜ麺 790円
特製辛みそラーメン 790円
辛みそとんこつ 790円
チャーシューメン 790円
スタミナメン 790円
替え玉 100円
替え玉(太麺) 150円
トッピング
辛みそ 180円
チャーシュー 180円
生にんにく 100円
ゆで玉子 100円
バター 100円
コーン 100円
メンマ 100円
生たまご 100円
白ネギ 100円
サイドメニュー
ギョウザ 390円
ギョウザライス 690円
元気ライス 290円
ライス(並) 120円
ライス(大) 150円
オリオンビール 520円
ソフトドリンク 180円
食べてみました♪
特製みそラーメン
今回注文したのは特製みそラーメン。
トッピング内容
・コーン
・ゆで玉子
・のり
・ネギ
・バター
・チャーシュー
安心感のあるビジュアルで、懐かしい感じ(^-^)
スープを飲んでみると、味噌の香ばしさと優しい味わいを感じる♪
濃すぎず薄すぎずちょうどいいですね。
普通にウマイ!!
研究が重ねられた自家製麺はやや中太でモチモチしています。
スープとの絡みがとても良くて食感がいいですね~(^^)/
そしてバターの風味、コーンの歯応えがたまらない♪
つけ麺
こちらはつけ麺。
温かいor冷たいつけ汁をチョイスできます。
トッピング内容
・チャーシュー
・メンマ
・煮卵
・ネギ
太麺の食感と魚介豚骨のつけ汁がベストマッチでうまい!
つけ汁は極端な濃厚さではないので飲みやすいスープになっていますよ♪
お酒のあとに行く度に、ラーメンにするかつけ麺にするか迷っちゃいます(;^ω^)
スタミナメン
こちらは人気のスタミナメン。
トッピング内容
・チャーシュー
・のり
・煮卵
・生卵
・ネギ
・ニンニク
しょうゆベースで意外とあっさりなスープですが、おろしニンニクを混ぜると一変!インパクトのあるガッツリラーメンです(^^)/
さらに生卵を混ぜると、ニンニクが中和されてもっと美味しいスープに♪
ギョウザ
ラーメンのお供に外せないのはギョウザですよね~♪
適度なニンニク感で、パリッと焼けてるおいしいギョウザです。
元気ライス
サイドメニューの元気ライスはピリ辛ネギがトッピングされた玉子かけご飯。
ネギのピリ辛と玉子のまろやかさがマッチして、思わずかきこんでしまう♪
ちなみに味変アイテムの卓上調味料はコショウ・七味唐辛子・しょうゆ・ラー油・酢となっています。
ということで、優しい味わいのスープとモチモチ麺が、お酒の後の〆(シメ)にピッタリでした!
ごちそうさまです♪
赤道ラーメンのクチコミ
昨日
— がんばるクイナ (@PUBGyaruko) January 22, 2020
最近ずーっとラーメン食べたくて
やっと食べれた☺️
赤道ラーメンていい意味でスタンダードでいいよね
で、カレー革命軍は
ブッフェになってた❣️
2月までは昼千円で食べ放題
いろいろ食べれてお得だと思う😳
そんでもって今年の目標は
自分が食べられる量を自覚して取りすぎない事🙀 pic.twitter.com/H9nx147qCi
今日は友達と#屋台赤道ラーメン首里駅前店 行ってきました🍜
— ミス・バンブー (@MisuBamboo) January 20, 2020
前回Twitterの方でコメント頂いたので
極太うま辛まぜ麺 初めて食べました!
太麺でボリューミー(腹12分目)
鷹の爪、唐辛子、長ネギの3コンボ
ごまだれと半熟卵で辛さが緩和&とろみ
腹も心も満たされました!!!💕#首里日和 #首里びより pic.twitter.com/AcHSDOqP7H
特製みそらーめん。
— chiinoid-food (@ChiinoidF) October 28, 2019
シンプルな素朴な味、小洒落たラーメンよりもこんなシンプルなのが私は好き♡#沖縄 #那覇 #観光#赤道ラーメン #赤道ラーメン那覇ライフセンター前店#特製みそラーメン #味噌ラーメン#トッピング #メンマ#オリオンビール pic.twitter.com/J7wBFhi6Iy
赤道ラーメンのまとめ
今回は、沖縄市上地、中の町の飲み屋街にある屋台風ラーメン屋さん「赤道(あかみち)ラーメン」をご紹介しました!
優しい味わいのスープ、モチモチな麺は飲んだ後の〆(シメ)にピッタリです♪
ホッとする普通のラーメンを楽しみたい方におすすめです。
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね('ω')ノ
-
沖縄市のラーメン決定版|地元民おすすめ!人気の激ウマラーメン店!
続きを見る
-
深夜に食べたい〆(シメ)のラーメン!沖縄市胡屋十字路近くにある「地元民オススメの人気店」まとめ
続きを見る