どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
2019年9月14日にプレオープン、17日にグランドオープン!話題の新店が沖縄市園田(そのだ)に誕生(^-^)
さっそくプレオープンに行ってきました♪
その名も「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」!!
ネーミングセンスやばし(;’∀’)これ一発で覚えちゃいますね。ちなみに「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」は読谷村にある「オカゲサマ製麺食堂」の姉妹店。
「オカゲサマ製麺食堂」はミシュラン獲得の担々麺が人気のお店。こちらも覚えていてください!
それではさっそく行ってみましょう。
下品なぐらいダシのうまいラーメン屋の場所、営業時間、駐車場etc

定休日 | 無休 |
営業時間 | 月~木/日・祝11:00~24:00、金土/祝前日11:00~27:00 |
駐車場 | あり(店舗向かい) |
お支払い | 現金のみ |
℡ | 098-989-4277 |
所在地 | 沖縄市園田3-1-21 |
最寄りのバス停 | 路線バス:園田(そのだ)バス停から徒歩1分(バス番号21、23、24、27、63、77、80、90、110、112など) 沖縄市循環バス:コザミュージックタウンバス停から徒歩7分 沖縄市循環バスの記事をチェック! |
公式サイト | Twitter |

「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」は沖縄市の国道330沿い、園田バス停からすぐのところにあります。大通り沿いに目立つ看板があるのですぐ見つけられますね♪
専用駐車場はあいにくありませんが、道向かいに有料駐車場があるのでご利用ください!

お店でスタンプを押してもらうと無料になりますよ~♪
下品なぐらいダシのうまいラーメン屋の雰囲気

店内はカウンター9席のレイアウト。座敷なんかはないので、小さいお子さん連れにはちょっと厳しいかもですね(^^;)
新店ということもありとてもキレイな店内です。ウッディーな内装が明るさと清潔感を感じさせる!
壁掛け用のハンガーや手荷物入れも用意されてて気配りバッチリです。



天井につるされているオリオンビールの提灯がお祭り感を出しててテンションあがります♪厨房も手際よく動いていて、見てて気持ちいいですな~(^-^)
下品なぐらいダシのうまいラーメン屋のメニュー

ご注文は券売機でチケットを買って店員さんに渡すスタイルです。
メニューは濃厚魚介豚骨つけ麺とマグロ節そばの二枚看板に、ごはん物やからあげ等のセットがあります。
〃(からあげとライス)1,000円
〃(ダイブめし) 860円
〃(たかなごはん) 960円
〃(豚マヨ丼) 1,050円
マグロ節そば 750円
〃(からあげとライス) 1,000円
〃(味玉、ダイブめし) 910円
ギョーザ 320円
肉汁からあげ2個 160円
ダイブめし 60円
豚マヨ丼 250円
缶ビール・缶ハイボール 350円
など

カウンターに座ると後で追加注文できるメニューが貼られているので便利。ついつい注文したくなります。また、券売機にないメニューもあるのでチェックしてみてくださいね。
つけ麺のタレ多め 200円
味玉トッピング 100円
梅トッピング 100円
ご飯もの大盛り 60円
現金で注文できますので、スタッフさんに伝えましょう♪

そして2080年まではついてる学生キャンペーン中!期間長いなオイ(‘Д’)
中・高・大・専に通っている学生さんは学生証提示でたかなごはん、ダイブめし、ライスが無料ですよ~(・∀・)
食べてみました♪
濃厚魚介豚骨つけ麺

今回注文したのは濃厚魚介豚骨つけ麺。もうビジュアルから濃厚さと美味しさがわかりますね~♪
つけ汁は温かさを保ちやすい石鍋で提供。かゆい所に手が届くなぁ。
グツグツ言うてはります(=゚ω゚)ノ賑やかなので音量注意!

この全粒粉の麺がやばい!めっちゃコシがあってモチモチ感たっぷり。やっぱつけ麺は極太に限りますね(^-^)濃厚つけ汁によく絡んでうまいです。

すみません。ちょっとビジュアル的にあれですが、こちらのつけ汁は謳い文句通りの濃厚さ!
ドロッとするぐらいの濃厚さにも関わらず不思議とクドさは感じません。
割りスープなんか無くても飲み干せる不思議な喉ごしです。魚介と豚骨の出汁がしっかり効いててこれはハマるな~♪魚粉の風味もいい!

ドロドロさはピカイチ。味の濃さという点ではKEIJIRO>下品>ゆいまーる人という感じ。

ゴロっとした軟らかいチャーシューも食べ応えあっていいね!
マグロ節そば

こちらはマグロ節そば。チャーシュー、紫タマネギ、白髪ねぎの上に柚子♪

こちらの麺は全粒粉の中太麺。ツルっとしたのどごしで食べやすい麺です。
そしてスープ!マグロ節の香りが鼻孔をくすぐる♪出汁がすげぇ(; ・`д・´)
あっさりなんですが重厚さというか深い旨味のあるスープです。マグロ節いい!!これは飲んだ後の〆にバッチリ!柚子と紫タマネギのアクセントがとても印象的な味わい。
カツオ節に比べるとマグロ節は上品な感じがしますね~。

例えばカツオ節は味噌汁に合って、マグロ節はすまし汁に合う。そんな感じです。

卓上調味料もあるので味変してお楽しみください♪煮干し酢そそる!試すの忘れた…
豚マヨ丼

こちらは豚マヨ丼。ごはんの上にチャーシュー細切れ、もやし、ネギが乗っています。マヨと豚の相性の良さを発見した人を表彰したい、心から(=゚ω゚)ノ
ダイブめし

豚マヨ丼が重い方はこちらのダイブめしがオススメ!
スープをかけて食べるとヘブン♪
からあげ

こちらは日本唐揚協会認定のカラアゲニストが作るからあげ。権威に弱いこたろーはもちろん注文します。
カリカリの衣に中はジューシー!上質のからあげです(^O^)/肉汁たっぷりなのでヤケドにご注意くださいね。
ギョーザ

そしてラーメンと言えばギョーザ。
パリパリッとしててジューシーなギョーザはビールが進みますね\(^o^)/サイコー!
食べ方

食べ方指南もありましたので、載せておきます。しっかり予習しておきましょう(^^)
①20秒以内に写真撮影
②麺を2、3本取り、そのまますすって小麦の香りを体感
③麺を10本取り、タレに半分だけつけて食べよう
④タレが無くなったら追加注文
⑤タレが余ったら「ダイブめし」を注文。幸せが訪れます。
♯下品なぐらいダシのうまいラーメン屋、♯下品なぐらい濃厚つけ麺、♯下品なぐらいダシがうまいでインスタ等のSNSにアップしましょう。

①20秒以内に写真撮影
②レンゲでスープをすすってマグロ節の味を探す
③麺をすすって、小麦の香りを体感
④卓上調味料で自分好みにアレンジ
⑤スープが余ったら「ダイブめし」を注文すると最高
♯下品なぐらいダシのうまいラーメン屋、♯下品なぐらいマグロ節、♯これが島田のやり方でインスタ等のSNSにアップしましょう。
島田って誰(;^ω^)???
下品なぐらいダシのうまいラーメン屋のクチコミ
下品なぐらいダシのうまいラーメン屋のマグロ節塩そば、マグロ節を使ったスッキリとした魚介系の一杯。
— 沖縄ラーメン紀行@東京遠征中 (@loveramener) October 20, 2019
塩気も非常に穏やかで優しく、出汁と合わせて上品な仕上がりで店名にある下品さは全くない。
炙りチャーシューからの油と香りが上手くアクセントになっている、全粒粉タイプの中太麺も香り良く○ pic.twitter.com/vfke0rRwre
下品なぐらいダシのうまいラーメン屋(店名)
— あかりちゃん (@rsllz) October 2, 2019
濃厚魚介豚骨
舌触り滑らかな濃厚スープ
石焼きなつけ汁は途中までグツグツ
熱々つけ汁でも冷盛りの麺は啜りやすい
麺の感覚で豚冷まさずに食べようとしたら火傷しそう
オカゲサマと同じくダイブ飯もあったけどスープ全部飲んじゃった pic.twitter.com/rHPW1FODkN
今日の夕飯は沖縄市の下品なぐらいダシのうまいラーメン屋さんへグランドオープン初訪問
— ryo (@kairy1997) September 17, 2019
マグロ節そば[ダイブ飯付き]を頂きました
( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾出汁濃い!
柚子と玉葱がいい感じ^ ^
麺は全粒粉の角があるタイプでプリップリ♪
最後にダイブして完食です❤️
美味しかったですご馳走様でした pic.twitter.com/2iO9oex7zQ
下品なぐらいダシのうまいラーメン屋のまとめ
今回は沖縄市園田に新規オープンの話題のラーメン屋さん「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」をご紹介しました。
ツートップの濃厚魚介豚骨つけ麺とマグロ節そばは「上品さ」を感じるダシの使い方が秀逸の逸品(^O^)/
場所柄、飲んだ後の〆にもピッタリの美味しいつけ麺&ラーメンでした。
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね(‘ω’)ノ
▼沖縄市の全ラーメン店まとめはこちら▼
コメント