どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
沖縄市知花(ちばな)にある「馬場都市緑地(ばばとしりょくち)」に行ってきました(^-^)
存在は前から知っていて「緑地?ただの広場的な感じでしょ…」というイメージで未体験だったんですが、なかなかいい感じの公園でした!
遊具はキレイだし、緑も多くて散歩にもいい♪
家族連れが「家の近くにこんないい所があったんだね~」という会話をしていましたので、意外と知られていないかも(*'ω'*)
ということでご紹介しますね!
読みたいところにジャンプ!
馬場都市緑地の場所、アクセス

定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
所在地 | 沖縄市知花6-41 |
最寄りのバス停 | 路線バス:中頭病院入口バス停から徒歩7分 (バス番号90) 沖縄市循環バス:かりゆし園前バス停から徒歩3分 沖縄市循環バスの記事をチェック! |
「馬場都市緑地」は沖縄市知花の「沖縄市老人福祉センターかりゆし園」の裏手にあります。
路線バスなら中頭病院入口バス停から徒歩7分、沖縄市循環バスはかりゆし園前バス停から徒歩3分という便利さです。
馬場都市緑地の駐車場
「馬場都市緑地」の駐車場は2カ所。
まずは上記Googleマップの右側駐車場。

上画像かりゆし園の右手から入っていくと

こちらの駐車場につきます(^-^)
もう1カ所はGoogleマップの左側。国道329沿いのサンエー知花店あたりに入口があります。


どちらの駐車場もスペースに余裕アリ。駐車場から公園までのアクセスも同じぐらいの距離デス♪
馬場都市緑地の遊具
コンビネーション遊具


遊具は滑り台を主体としたコンビネーション遊具とアスレチック感のあるネット遊具。
普通の滑り台、グルグル滑り台、急斜面滑り台の3種類があり、なかなか飽きさせない作りになっています('ω')ノ
登って滑ってまた登って…結構いい運動になるな(;^ω^)

こんな感じで登っていきます。

上から見るとやっぱり結構コワイ。なかなかの斜面っぷりです。
そして、こどもに交じって遊ぶ大人の動画をご覧ください。
恒例の一瞬で終わる滑り台バーチャル体験動画です(=゚ω゚)ノ

急斜面で速い!一瞬カラダが浮きそうになる感覚です!
乳幼児用の遊具


そして乳幼児(0~3歳児)用の「すくすくランド」。
周りが囲まれていて、地面はクッションになっていて安全に遊ぶことができます(^^)/
沖縄市の新しい公園はこの辺りも考えられていて、本当にいい公園が増えてきています。さすが「こどものまち沖縄市」。
その他の施設
トイレ

沖縄っぽい雰囲気のトイレはかりゆし園側の駐車場にあります。自販機もあるので水分補給をこまめにしましょうね。
東屋

小さく写っていますが、東屋(あずまや)がコンビネーション遊具とすくすくランドの間にあるので、こども達が遊ぶのを見守りやすい配置になっています。
遊歩道


そして都市緑地ならではの緑が多い遊歩道。
日差しをさえぎってくれる木々の下で、鳥のさえずりを聴きながらゆっくり散策してみてはいかがでしょう?

夏でも比較的涼しくて気持ちがイイヨ♪
馬場都市緑地のまとめ
ということで今回は沖縄市知花(ちばな)にある「馬場都市緑地(ばばとしりょくち)」をご紹介しました。

意外と知られていない公園は魅力たっぷりでした♪
新しくてキレイなコンビネーション遊具は滑り台が楽しい!
小さなお子さんでも遊べるすくすくランドは安心感バツグン!
涼しく気持ちのいい散策も楽しめる遊歩道もあります。
遊具遊びだけじゃなくピクニックなんかにもオススメの公園です♪
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね('ω')ノ