どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
今回は沖縄市泡瀬(あわせ)にある「黒潮公園」をご紹介!
泡瀬の海岸近く、泡瀬小学校の向かいにある大型公園で、地元のこども達でいつも賑わっています♪
もちろん他の地域からクルマで遊びに来る家族連れも多いので、遠慮なくご利用ください。
黒潮公園の場所、アクセス

定休日 | 無休 |
駐車場 | なし |
所在地 | 沖縄市泡瀬2-34 |
最寄りのバス停 | 路線バス:泡瀬三区入口バス停から徒歩14分 (バス番号31) 沖縄市循環バス:アワセ第一デイサービスバス停から徒歩4分 沖縄市循環バスの記事をチェック! |
「黒潮公園」は沖縄市泡瀬の「泡瀬小学校」の目の前にあります。
路線バスでのアクセスは難しいので、沖縄市循環バス(アワセ第一デイサービスバス停下車)か自家用車でアクセスしましょう(^^)
黒潮公園の駐車場

残念ながら駐車場はありません。路上に停めている方が多いですね。平日、休日ともに地元のこども達が多いのでお気をつけください。

こどもの飛び出しに注意シマショウ!
黒潮公園の遊具
コンビネーション遊具


遊具としては大型のコンビネーション遊具があります。
滑り台や吊り橋などアスレチックを楽しめる遊具になっています。

テトラポットのオブジェが港町である泡瀬らしいですね♪


「黒潮公園」自体が結構古い公園なので、遊具も古いんですがじゅうぶん楽しめます!(^^)!
そして気になるのが↓の展望台。
さっそく登ってみましょう!



頂上からの眺めはこんな感じ(‘ω’)ノ
見晴らしがよくて、潮風が気持ちいい♪
公園の敷地が広いので、広場でボール遊びや自転車乗りもできますね。お正月には凧揚げをするこども達もいますよ(^-^)
その他の施設
トイレ

魚??があしらわれたトイレ。こちらも海にちなんでますね。古いトイレですがきれいに清掃されています。
東屋

遊具近くには東屋(あずまや)があり、こども達が遊ぶのを眺めながらゆっくりできます。
ブランコ

バスケットコート

沖縄市の公園につきもののバスケットコートも完備。
ふ…古いですがじゅうぶんバスケができますよ(;^ω^)
黒潮公園のまとめ
今回は沖縄市泡瀬(あわせ)にある「黒潮(くろしお)公園」をご紹介しました。
公園自体は古いんですが、大型コンビネーション遊具やバスケットコート、色んな遊びに活用できる広場があって、のびのび楽しめる公園になっています。
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね(‘ω’)ノ
コメント