どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
最近はこどもが大きくなり、近所の小さな公園でごまかすことができなくなってきました(‘ω’)
ですので、もっぱら市内の大型公園を回りまくる日々です。
そこで今回ご紹介するのは沖縄市(コザ)の東部、海邦町(かいほうちょう)という地域にある大型公園「マンタ公園」です!
マンタ公園の場所、アクセス


定休日 | 無休 |
駐車場 | なし |
所在地 | 沖縄市海邦2-13 |
最寄りのバス停 | 路線バス: アパート前バス停から徒歩6分(バス番号31、60) 沖縄市循環バス:海邦町自治会バス停から徒歩1分 沖縄市循環バスの記事をチェック! |
マンタ公園の駐車場
「マンタ公園」には残念ながら駐車場がありません。下記画像の赤い部分に駐車できますので、近隣住民やお子さんに注意して駐車してくださいね。
周辺道路は交通量も多いので駐車厳禁です!


マンタ公園の遊具


「マンタ公園」の周辺は車が入ってこれない道があり、自転車やスケボー、幼児向けのペダル無し自転車などで安全に遊ぶことができます♪
幼児向け遊具




小さな子が遊べる遊具があります。
セントラルフィットネス






ジャンプ力やバランスを鍛える「セントラルフィットネス」という遊具?があります。大人向けな感じですが、小さい子でも楽しく遊べるようです(‘ω’)
メインの大型すべり台


ハイ!こちらがマンタ公園名物の大型すべり台です!こども達がわんさか滑り降りてきます!
それでは行ってみましょう。


大型すべり台への挑戦はこちらのルートから。ルートは三つあり、楽しみながら登っていけます!
・網あみルート
・岩場ルート
・階段
僕はもちろん階段です(‘ω’)ノ


人生楽な道ばかり選んじゃダメダヨ…






登りきるとこの景色!こども達が小さく見えます!海も見える(^-^)ちょっと怖い高さ…


結構、急なすべり台ですね(; ・`д・´)
それではいつもの体験動画を。
これは気持ちいい♪
景色もいいしスピード感バツグン!楽しい!(^^)!
ぜひ大人にも体験して頂きたい。お子さんと一緒にチャレンジしてくださいね。
中型すべり台


こちらは大型すべり台に登る場所にある中型すべり台。
もちろん体験動画をどうぞ。
いかがでしょうか?こちらの中型すべり台は怖かったので身代わりが撮影しました。
その他の施設
トイレ


トイレはちょっと古めですが内部はきれいにされています。自販機もあるので水分補給にどうぞ!
あずまや


日差しの強い日は休憩のできるあずまやがあります。熱中症には気を付けましょう!
バスケットコート


バスケットが盛んな沖縄市。バスケットコートももちろん完備。
沖縄市をホームタウンとする「琉球ゴールデンキングス」の公式サイトもご覧ください♪
パーラー
公園のすぐ横にはパーラー「ストロベリーアイス」があるのでちょっと小腹がすいた時などに便利です(^^)/
マンタ公園のまとめ
今回は沖縄市海邦町にある「マンタ公園」をご紹介しました。
こちらの公園は大型すべり台が楽しい!景色もいい。身体を鍛えることのできるセントラルフィットネスもあるので大人も楽しめますね。
広場は芝生が敷き詰められていますので、ピクニックをしながら遊んでいるこども達を眺めて過ごすのもおすすめです。
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね(‘ω’)ノ
コメント