どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
今回は沖縄市南桃原(みなみとうばる)にある「巨鍋食堂(おおなべしょくどう)」をご紹介します。

「きょなべ」じゃなくて「おおなべ」ダヨ。
沖縄市と北谷町の境目近くにある食堂で路地裏にあることから、お客さんのほぼ100%が地元民でしたが、最近はネットで見つけていらっしゃる観光客も増えているそうです。
そばやカツ丼、カレー、骨汁などがとても人気の食堂!
それではどうぞ!
巨鍋食堂の場所、営業時間、アクセス、駐車場


定休日 | 日曜 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
駐車場 | あり |
お支払い | 現金のみ |
℡ | 098-933-0203 |
所在地 | 沖縄市南桃原4-39-5 |
最寄りのバス停 | 路線バス:安全運転学校前バス停から徒歩5分 (バス番号112) 南桃原三丁目バス停から徒歩6分(バス番号75) 沖縄市循環バス:翔南病院バス停から徒歩6分 沖縄市循環バスの記事をチェック! |
「巨鍋食堂」は沖縄市南桃原のホームセンターさくもとの裏手にある安全運転学校のさらに裏手にあります。
専用駐車場は店舗前。
路線バスでは「安全運転学校前バス停」で下車して徒歩5分。沖縄市循環バスなら「翔南病院バス停」から徒歩5分です(^^)
バスの本数が少ないので自家用車でのアクセスがベターですね。


巨鍋食堂の雰囲気






店内はカウンター、座敷、奥の方にテーブル席が1つというレイアウト。
11:00のオープン前から駐車場で待機するお客さんもいるほど人気があります。地元のおじいちゃんや建設関係のお仕事をされてる方、家族連れなどオープンから30分以内にほぼ満席になる勢い(=゚ω゚)ノ


電話で注文してお持ち帰りするお客さんもタクサン!
巨鍋食堂のメニュー


そばからカレー、ちゃんぷるー、汁物、定食とバラエティー豊かなメニュー構成。
ソーキそば 650円
てびちそば 650円
肉そば 550円
野菜そば 550円
そば大 500円
そば小 400円
ふーちゃんぷる~ 500円
野菜炒め 600円
じゅ~しぃ~ 550円
ソーキ汁 600円
てびち汁 600円
みそ汁 500円
ほね汁 500円
ライス大 100円
小 50円
焼きそば 550円
さんま定食 600円
カツ定食 650円
しょうが焼き定食 600円
白身フライ定食 550円
カツ丼 650円
ポークたまご 500円
豆腐ちゃんぷるー 550円
オムライス 550円
カツカレー 650円
カレーライス 550円
やきめし 500円
食べてみました♪
巨鍋そば


今回は看板メニューでもある巨鍋そばを頂きます!
沖縄そばの概念を超えた野菜たっぷりのヘルシーそばですね。
もやし、キャベツ、人参の野菜炒め、葉野菜、えのきがたっぷりでロース肉とかまぼこもトッピングされています(^^)/


+50円で野菜増しにできますので、野菜不足の方はぜひどうぞ!


大きさはティッシュの箱と比べるとこれぐらい…なかなかボリューミーですね♪でも意外にペロリといけちゃいます。


麺はコシのある地元製麺所の麺です。モッチリ感あり!


ロース肉はとても軟らかくて、ほのかな塩味と素材の旨みでおいしい!
野菜炒めも葉野菜もシャキシャキ感がおもしろい!食べ応え充分です。


特筆すべきはこのスープ!
豚骨、カツオのダシを使っていると思いますが、そのスープに野菜の甘みや野菜炒めの味が合わさっています。


あっさりながらも旨みが凝縮された極上スープ!いくらでも飲めチャイマス♪鍋が熱々なので時間がたってもスープが暖かいヨ。
久しぶりに食べたけど、こんなにおいしかったとは…「巨鍋食堂」いいですね!!


ちなみに、猫舌の方は分け皿に分けながら食べましょう(^^)


卓上調味料は七味唐辛子、しょうゆ、ソース、写ってませんがコーレーグースも。お好みで味変を楽しんでみてください。
カツカレー


そしてこちらは人気のカツカレー。
カレールーは特に辛くはないシャバシャバ系で食べやすい。沖縄カレーには欠かせないピーマンにたまねぎ等の具がゴロっと入っています。
そしてカツは見た目通りサクッとしてて中はジューシー。


卓上調味料のソースを投入♪
カツにはソースがもちろん合いますし、カレーにかけるとコクが出てうまい!
取材時、お客さんの半数はカツカレーを注文してました(*’ω’*)
ポークたまご


沖縄県民の、特に男性なら嫌いな人はいないんじゃないかと思われるのがポークたまご。
「巨鍋食堂」のポークたまごは、ポークがしっかりと焼かれています♪カリカリの食感。これが重要!
食べ応えもあって満足の一品です。


という感じで大満足のランチでした。次回はほね汁も試してみよう。リピート確実のうまい大衆食堂でした!
巨鍋食堂のクチコミ
沖縄市桃原 巨鍋
— SUSU (@SUSU25495341) August 3, 2020
12時前なのに既に満席💦
飲めるタイプの甘口カレーですが旨味も出てて、野菜の歯応えがまた良い感じ✨
カツとの相性は抜群です。
リピート率高めです🦍#沖縄 #カレー #巨鍋 #食堂 pic.twitter.com/I7QlbHBX12
巨鍋 : カツ丼 650円
— 漢那 朝一郎 (@AsaichiroKanna) April 8, 2020
昨日から食べたくなってたので、チビを連れて行ってきました。
大きなとんかつを、トロトロなたまごでとじててよかった。甘辛なタレでご飯が進む。食後のアイスコーヒーで落ち着いた。完食してお腹いっぱい!
美味しかった、ごちそうさま\(^o^)/https://t.co/R1UFeDvBoS pic.twitter.com/diFywXIdGr
お食事処 巨鍋 : 巨鍋そば(野菜大盛り) 650円
— 漢那 朝一郎 (@AsaichiroKanna) November 27, 2018
鍋に入って最後まで熱々な野菜そば。たっぷりな野菜炒めと、味濃いめなロース肉がいい感じ。取り分けて七味唐辛子・コーレーグース入れて完食完飲。アイスコーヒーで落ち着いた!
美味しかった、ごちそうさま\(^O^)/https://t.co/CwBWBZQoaW pic.twitter.com/vGGRTdMGaX
巨鍋食堂のまとめ
ということで今回は沖縄市南桃原(みなみとうばる)にある「巨鍋食堂」をご紹介しました!
地元民に人気の味もボリュームも大満足な大衆食堂です。
メニューのバラエティーも豊富なので、家族連れにもオススメ!


ただし!食事の提供に結構時間がかかります汗


混んでる時間帯は30分ぐらいかかるカモ…ゆとりを持ってお越しクダサイ。
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね(‘ω’)ノ
コメント