どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
今回は久しぶりにふと立ち寄ったスポットをご紹介します。沖縄市(コザ)の観光情報やおみやげはここに来れば間違いない(=゚ω゚)ノ
沖縄市のランドマーク、コザ・ミュージックタウン内にある「沖縄市観光物産振興協会・夢プラザおきなわ」!

僕のことを知っている方もいるかも…という感じでちょっと恐縮しながら行ってきました汗
それではどうぞ!
沖縄市観光物産振興協会・夢プラザおきなわの場所、営業時間、アクセス、駐車場など

●営業日:土日
●営業時間:10:00~19:00
●駐車場:あり
●お支払い:現金、各種カード可(JCB、VISA、MASTERなど)
●℡:098-921-2436
●所在地:沖縄市上地1-1-1
●最寄りのバス停
路線バス:胡屋バス停から徒歩3分(バス番号21、24、27、63、77、80、90、110、112、777)
沖縄市循環バス:ミュージックタウン前バス停から徒歩1分
沖縄市循環バスの記事をチェック!
自家用車、レンタカーでお越しの際はコザミュージックタウン駐車場をご利用ください。駐車場入り口は下記画像の通り、建物の裏手にあります。

沖縄市観光物産振興協会・夢プラザおきなわ店内の雰囲気

「沖縄市観光物産振興協会・夢プラザおきなわ」はコザ・ミュージックタウンの1F、音楽広場の一角にあります。
上記画像の左手になりますよ(^^)
音楽広場では、ライブやダンス、大道芸、エイサーなどの演舞が不定期に開催されています。

イベントスケジュールをチェックして遊びに来るのもおすすめです!
沖縄市(コザ)の観光情報が盛りだくさん!

店内には沖縄市(コザ)の観光情報が盛りだくさん!色々なポスターやフライヤー(チラシ)、パンフレットで情報提供をしています。
もちろん沖縄市観光のプロであるスタッフさんも常駐していますので、細かいニーズや穴場スポットなどを聞いてみるのもおすすめ(*’ω’*)
沖縄市(コザ)の物産(おみやげ、グッズなど)はここでゲット!




店内には沖縄市(コザ)を代表する物産品もたくさんあります(^^)
沖縄最古の蔵元である「新里酒造」の泡盛や「コハマのハチミツ」、各種お菓子などおみやげにうってつけの商品がありますよ♪
また、オリジナルかりゆしウェアや各青年会の衣装をあしらったエイサーTシャツ、三線、太鼓などのエイサーグッズも取り扱っています。
エイサーグッズをお求めの方は【エイサー会館】沖縄市コザ・ミュージックタウンにあるエイサーの殿堂!アクセス、駐車場情報。|沖縄市上地|もご覧ください♪

泡盛ホシイ!!
プロスポーツチームのグッズもあり!


沖縄市に毎年キャンプにくる広島東洋カープや沖縄市をホームタウンとするFC琉球、琉球ゴールd年キングスのグッズもたくさん\(^o^)/

ここでしか手に入らないグッズもあるカモ!!探してミテネ♪

一部の商品はネットでも購入できます♪チェックしてみましょう!
沖縄市観光物産振興協会・夢プラザおきなわのまとめ
今回は沖縄市(コザ)のランドマークであるコザ・ミュージックタウン内にある「沖縄市観光物産振興協会・夢プラザおきなわ」をご紹介しました。
沖縄市を代表する逸品がたくさんあって、おみやげをゲットするのに最適なショップです♪もちろん沖縄市観光の最新情報もゲットできます。
沖縄市に観光、仕事でいらっしゃる方は、まずはじめにお立ち寄りください♪
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね(‘ω’)ノ
コメント