どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
沖縄市の北部、登川(のぼりかわ)にある「ぎるー食堂」に行ってきました。
こちらは地域住民に愛されるお店で、客層のほとんどが地元のお客さん。沖縄市園田にある「たんぽぽ食堂」にかつてあった“まぼろしのカツ丼”が頂けるということでレポってきました(^-^)
たんぽぽ食堂のオーナーから直伝されたカツ丼の味やいかに⁉それでは行ってみましょう!
たんぽぽ食堂はコチラ▼
ぎるー食堂の場所、駐車場、営業時間etc

定休日 | 日曜 |
営業時間 | 11:35~15:00 |
駐車場 | あり |
お支払い | 現金のみ |
℡ | 098-939-3993 |
所在地 | 沖縄市登川2-25-7 |
最寄りのバス停 | 沖縄市循環バス:中頭病院バス停から徒歩2分 沖縄市循環バスの記事をチェック! |
「ぎるー食堂」は中頭病院近くの環状線沿いにあります。このあたりはハイウェイドライブインやはま寿司など飲食店が増えてにぎやかになってきている地域ですよ。

バスなどの交通機関がないので自家用車、レンタカー、タクシーでお越しください。
駐車場は店舗前にあります(^-^)
ぎるー食堂の雰囲気



店内はカウンター、テーブル席、座敷というレイアウトです。地元の常連さんらしき方がカウンターで食事を楽しんでいました。

カラオケルームあり!お昼のモアイや会合にも使われているようです。

モアイは頼母子講(たのもしこう)みたいなモノダヨ。詳しくはコチラ!

お子さん用のイスももちろん用意されています♪
ぎるー食堂のメニュー



「ぎるー食堂」のメニューはこんな感じ(^-^)
沖縄そばが中心のメニュー構成です。“まぼろしのカツ丼”はやっぱりイチオシなんですね(=゚ω゚)ノ
沖縄そば中 620円
てびちそば大 850円
山学校そば 680円
ヤサイそば 730円
牛スジそば 730円
アサリバターそば 750円
親子丼 680円
カツ丼 680円
みそ汁 600円
レバニラみそ炒め 700円
カツカレー 750円
カレー 630円
ふーちゃんぷるー 650円
とうふちゃんぷるー 650円
やさいいため 650円
カツ丼そばセット 980円
台湾風沖縄まぜそば 780円
エイサー爆弾コロッケ 250円


商業登録された「エイサー爆弾コロッケ」も気になります!
食べてみました♪
まぼろしのカツ丼

注文したのはコチラ!“まぼろしのカツ丼”。
カツ丼とミニ沖縄そば、漬物の組み合わせです。
30年ぶりに頂くたんぽぽ食堂のカツ丼(; ・`д・´)楽しみすぎる!

アップにするとこんな感じ。一般的なカツ丼と違い半熟卵でとじられていますね(^-^)
これが“まぼろしのカツ丼”の特徴です。

とじられている部分のカツはつゆと絡んでとろとろで軟らかい食感。甘いつゆと相まって上品な美味しさです。
カツのはじっこの部分はサクサク食感。トンカツそのものの美味しさを楽しめますね♪
野菜はタマネギとネギだけの「本土風カツ丼」です。

途中、半熟卵をつぶして絡めながら食べるのがまたウマイ!黄身の濃厚さとつゆ、カツのハーモニーが~♪

ぶっちゃけ、若干の思い出補正はありつつも、美味しいカツ丼でした!

ただし、おわんが平たいのでちょっと食べヅライ…かきこみにくいネ。
ソーキそば(小)

こちらはソーキそばの小です。
麺がとてもプリプリして弾力がありますね。カツオ出汁のきいたスープとうまくまとまって美味しい♪
ソーキは甘めの味付けで軟らかい。満足度の高いそばです。
これは沖縄そば屋さんと言ってもいいぐらいのレベル\(^o^)/
エイサー爆弾コロッケ

カツ丼とそばで満腹になりつつも、気になったエイサー爆弾コロッケを注文。
沖縄の伝統であるエイサーを冠したコロッケです。

揚げたてアツアツのコロッケはもちろんサクサク。中はクリームチーズ…シチューのような味。濃厚で美味しいです♪
これはぜひお持ち帰りしてドライブしながら食べたいかも!
次回は最初に注文しようと思います(^^;)
ぎるー食堂のクチコミ
今日のお昼は、ぎるー食堂のカツ丼だったわけさ〜。くわっちーさびたん pic.twitter.com/e4O7KfGSy6
— 平良 潤 (@oirajyun) April 15, 2015
沖縄市登川 『ぎるー食堂』の野菜そば、アジクーターで美味しかった♪
— ぴこぴこスマッシュ♪ (@pikopikosmash) April 6, 2019
ごちそうさま!(≧∇≦) pic.twitter.com/4re0t6VWUQ
今日は、風邪気味で体調悪かったからランチは、温かい味噌汁にしました😁
— ☆hiro☆ (@hiro82642731) January 12, 2018
沖縄市 ぎるー食堂
味噌汁550円 pic.twitter.com/A0KhHnVEKF
コザの裏側で紹介されました
沖縄市(コザ)の情報発信番組「コザの裏側」でも紹介されました。「ぎるー食堂」は4:16あたりから♪
ぎるー食堂のまとめ
今回は沖縄市の北部、登川にある「ぎるー食堂」をご紹介しました。
伝説の“たんぽぽ食堂のまぼろしのカツ丼”はぜひ一度お試しください!カツ丼だけじゃなく沖縄そばやチャンプルーも人気の大衆食堂です♪
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね(‘ω’)ノ
コメント