どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
突然ですが「サーターアンダギー」ってご存じですか?
サーターアンダギーとは
ぐるなび
沖縄でサーターとは「砂糖」のこと。アンダギーが「揚げもの」。サーターアンダギーとは沖縄風ドーナツのことです。中国の揚げ菓子「開口笑(カイコウシャオ)」から伝わってきたものですが、今では、「ちんすこう」「紅芋タルト」に次いで沖縄の特産品になりました。
だそうです(=゚ω゚)ノ
沖縄ではとてもポピュラーなお菓子。老若男女問わず誰でも食べたことのあるサーターアンダギーですが、実は僕は苦手!

とっても喉がかわいてしまうのであまり好きじゃない~
苦手なんですが、クチコミなどで大人気のお店が沖縄市(コザ)にあるので頑張ってご紹介します。
沖縄市胡屋にある「かぼ天の店なかそね」です。どうぞ~♪
かぼ天の店 なかそねの場所、駐車場、営業時間etc

●定休日:日曜
●営業時間:7:00~売り切れまで
●駐車場:あり
●お支払い:現金
●℡:098-932-4109
●所在地:沖縄市胡屋6-7-6
●最寄りのバス停
沖縄市循環バス:安慶田5丁目バス停から徒歩5分
沖縄市循環バスの記事をチェック!

「かぼ天の店なかそね」に行くにはまずコザゴルフレンジを目指しましょう。大きなネットが遠くからでも目立ちます。

コザゴルフレンジの向かいほどに入り口(小さな看板あり)がありますので、こちらに突入。
見落とさないようにゆっくり運転してくださいね(‘ω’)ノ

この坂を下ると「かぼ天の店なかそね」の駐車場と店舗があります。
かぼ天の店 なかそねの雰囲気

既出画像ですが店構えはこんな感じ。だいたいいつ来ても店主の老夫婦が仲良くおしゃべりをしています(^-^)
新鮮なかぼちゃを使用し毎日毎日ひとつひとつ手作りしているそうです。もちろん保存料や着色料は一切使用せず!

そしてこちらの営業時間は朝の7:00から。
話を伺うと、観光でいらした方が飛行機に乗って帰る前に揚げたてのかぼ天をお土産にするため買いに来たり、那覇や名護で仕事をしている地元の方が職場への差し入れとして購入していくからだそうです(^^)/
さすが人気のお店♪
かぼ天の店 なかそねのメニュー
「かぼ天の店なかそね」のメニューは
かぼ天5個入り 450円
ぜんざい 250円
以上です!勝負のかぼ天ですね(; ・`д・´)
そしてぜんざいも実は人気メニュー。夏になると観光客や地元のこども達がこぞってご購入♪今回は食べてませんm(__)m
食べてみました♪
かぼ天

これがウワサのかぼ天です!
見た目は普通のサーターアンダギー!!
これは喉がかわくやつだ!絶対苦手だ(; ・`д・´)
記事にならないので頑張って実食!


あれ?おいしい♪これはイケる!!
外はカリっと揚げられてて香ばしく美味しい♪中はしっとりフワフワな感じ。喉かわかない(‘ω’)
普通のサーターアンダギーは小麦粉で作られますが、「かぼ天の店なかそね」のサーターアンダギー…じゃなくてかぼ天はかぼちゃで作られているので、かぼちゃの甘み、みずみずしさ、香りがギュッと凝縮された逸品になっています!(^^)!
これは沖縄イチのサーターアンダギー(かぼ天)だ!
2019.7 再訪。ぜんざい食べました♪
ぜんざい
「かぼ天のなかそね」のもう一つの人気商品!それがぜんざい。
小中高生から観光客まで、クチコミで広がったぜんざいを食べてきましたよ(^^)/
それではぜんざい(250円)をご紹介します♪

来ました!お持ち帰りしやすいようにアルミホイルONぜんざいINビニール袋。

ドドン!!!これがかぼ天のなかそねのぜんざいです!!

氷がふわふわすぎ( *´艸`)やわらかい♪

氷の下には小豆たっぷりのぜんざい♪甘すぎず万人受けする美味しさです(^^)/

そしてこのモチモチのもちが嬉しすぎます。やっぱり夏はこれですね(=゚ω゚)ノ
かぼ天の店なかそねのクチコミ
かぼ天の店なかそね
— 中山美浦 (@1gelbekarte) October 17, 2018
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋6丁目7−6
098-932-4109 https://t.co/dahuyH37Hw
なかそねさんのかぼちゃアンダギーはトースターで焼いてからバターをのせてたびるの pic.twitter.com/vq9pboxZa5
【サーターアンダギー】
— 沖縄グルメ☆ (@OKINAWA_UMAI) October 15, 2018
かぼ天の店 なかそね/沖縄市
▶かぼちゃを使ったさサーターアンダギー。外はカリカリ、中はふわふわの食感♡ pic.twitter.com/ZPDPEnil6T
【今日のカラフルボイス】
— 阿波根あずさ🌺AzusaAhagon (@AzusaAhagon) November 28, 2017
沖縄市の #かぼ天 からリポート♪かぼちゃを使ったサーターアンダギーは、地元だけではなく観光客にも大人気!口の中でふわっとかぼちゃの甘みが広がる絶品うちなースイーツですよ〜(^^)/#ラジオ沖縄 #radiko #火曜カラフル pic.twitter.com/pU2sOk0rmE
コザの裏側でも紹介されました
沖縄市(コザ)の情報発信番組、コザの裏側でも紹介されました。
「かぼ天の店なかそね」は1:05あたりから♪
かぼ天の店 なかそねのまとめ
今回は沖縄市胡屋にある美味しいサーターアンダギー屋さん「かぼ天の店なかそね」をご紹介しました。
沖縄のポピュラーなお菓子であるサーターアンダギーを、かぼちゃを使ったオリジナルレシピで作り上げた逸品。こたろーのサーターアンダギー苦手を克服させたかぼ天はお土産や差し入れにもオススメです!
フワフワ氷のぜんざいも暑い日には欠かせませんよ~♪
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね(‘ω’)ノ
▼近くにはこういうスポットもあります♪
コメント