どうも!こたろー(@kotarokinawa)です。
今回は、スリル満点の大型すべり台がある公園をご紹介します!
沖縄市のコザ運動公園内にあるので、琉球ゴールデンキングスやFC琉球の試合観戦がてらや運動がてら寄ってみてください('ω')ノ
それでは行ってみます!
「コザ運動公園アスレチック広場」です!
-
-
|沖縄市の公園|人気のオススメ公園を厳選!こどもと一緒に大人も楽しめます♪
続きを見る
読みたいところにジャンプ!
コザ運動公園アスレチック広場の場所、アクセス

定休日 | 無休 |
---|---|
駐車場 | あり |
所在地 | 沖縄市諸見里2-1-1 |
最寄りのバス停 | 路線バス:園田バス停から徒歩15分(バス番号21、24、27、63、77、80、90、110など) 沖縄市循環バス:中部電算フォームバス停から徒歩10分 沖縄市循環バスの記事をチェック! |
「コザ運動公園アスレチック広場」は結構アクセスしにくい場所にあります。
バス停からも遠いので自家用車、レンタカーが必須ですね。
コザ運動公園アスレチック広場の駐車場

こちらが駐車場マップです。
マップ上の沖縄市多目的運動場の駐車場E2が一番近いです(^-^)

きちんと上記駐車場にお停めくださいね(=゚ω゚)ノ
コザ運動公園アスレチック広場の遊具
幼児用遊具


こちらは小さい子向けの遊具。
小さなすべり台が二つあり、お店屋さんごっこができる場所やパネルを動かす遊具なんかがあります。
アクティブなこどもと大人しいこどもが一緒に遊べる感じです♪
小学生向け遊具


こちらは小学生向けの遊具です。とは言っても低学年ぐらいまでかなぁ……
すべり台や登り棒などちょっとアスレチック感があって、鬼ごっこなんかすると楽しいですよ!(^^)!
※すべり台の一部が現在使用禁止です。
シーソー

ひよこ??的なシーソー。
これが大型すべり台だ!!
そしていよいよメインの!
大型すべり台へ!


こ、怖い……やめとこう(; ・`д・´)
いや、これはズボンすり切れるしコンクリートだし、危険な香りがする……
でも頑張りました!!
恒例の体験動画です。

こどもは楽しいようです…

スリル満点の大型すべり台をすべった後はこちらから登ります!
最近はグルメネタで太って公園ネタで痩せる。

その他の施設

「コザ運動公園アスレチック広場」のトイレはキレイです!
比較的最近整備されたみたいですね。

熱中症対策で水分補給はこまめに!

沖縄の熱い日差しを遮ってくれるあずまや。適度に休憩して楽しみましょう!
そして突然ですが、こちらが「コザ運動公園アスレチック広場」の公式キャラ(嘘)!

シュールすぎる……蝶ネクタイ。

しっぽ。


コザ運動公園アスレチック広場で遊ぶ時にオススメのグルメ!
コザ運動公園アスレチック広場近くのグルメ
コザ運動公園アスレチック広場のまとめ
今回は、大型すべり台が楽しい!というか怖い!!「コザ運動公園アスレチック広場」をご紹介しました!
正直、小さい子対象の遊具が多いんですが、大型すべり台は大人でも楽しめます!(^^)!
スリルを求める方にオススメ!
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね('ω')ノ
-
-
|沖縄市の公園|人気のオススメ公園を厳選!こどもと一緒に大人も楽しめます♪
続きを見る